お知らせ

阪南市で生まれ育った若者たちが、お寺という癒やし空間を使って、地域活性、町おこしにつながるようなイベント≪第3弾≫を計画してくれました。

第1回 昨年2024(令和6)年11月10日

第2回 今年2025(令和7)年5月11日

そして第3回は

12月7日(日)10:00~15:00

お寺というどこか懐かしいばしょに還る(かえる)

癒され本来の自分自身に還る(かえる)

 

「還」という言葉は浄土真宗にとって、非常に大切な言葉です。

浄土真宗とは、阿弥陀如来の力の はたらき を説いた教えです。その「はたらき」を、「お浄土へ往く」「お浄土から現世へ還る」という二つの側面から表すことが出来ます。

親鸞聖人の主著である『教行信証』の冒頭に

つつしんで浄土真宗を案ずるに、二種の回向(えこう)あり。一つには往相(おうそう)、二つには還相(げんそう)なり。

 

この非常に大切な言葉を使ってくれたイベントです。

どうぞ、この町の活性化を願う若者の活動を応援してください。

 

 

鶴の間でのヨガ11:00~  飛び入り参加歓迎! 、参加1,500円、飲み物 ・ヨガマットまたは大きめタオルをご持参ください 

 

《出店予定の内容》

#三線演奏・出逢いま書

#なつかしの遊び体験

#絵の作品展示

#雑貨販売 

#苔玉販売・ワークショップ

#シンギングボウルによりチャクラ調整

#ヘッドマッサージ

#陶器販売

#アクセサリー

#マンダラアート

 

☆☆☆食べ物もあるよ

#おむすび

#ぜんざい

#たこ焼き 

#カレー

#フランクフルト

#焼き菓子

#ジュース

#チャイ・豚汁など

 

皆さまのお越しをお待ちしています。

※お越しの際は公共交通機関をご利用ください。


トップへ戻る