お知らせ

彼岸会2日目

3月21日春分の日 春季彼岸会2日目をお勤めいたしました

春分の日の今日は、午前10時からと午後1時30分からの2座法要をお勤めいたしました。

今日の天気は、昨日とがらりと変わり、午後から急に曇り空になりましたが、非常に多くの方にご参拝いただきました。

お勤めは「奉讃大師作法」

お参りの皆さんと亡き人を偲びながら、正信偈をお勤めいたしました。

ご法話は、昨日に引き続き大阪府の本願寺布教使 安方慶哉師にお取次ぎいただきました。

 

 


2023.03.15 施設紹介, ご報告

長年の懸案が一つ解消しました

台所に低い階段が着きました。

以前から、主に仏教婦人会の会員さんがたから、台所の階段が急で、段差が高くて上りにくいという声がありました。

しかも、手すりなどつかまるところがないので、危ないといわれていました。

こういう声は大切にしていきたいと思い、この度、手すり付きの低い階段を設置してもらいました。

少しずつですが、お参りしやすいお寺に変わっていきます。

 

 

 


2023.03.06 ご報告

にこにこカフェ開催

3月最初の日曜日

当院のご門徒さまが運営する「ケアプランセンター笑和(にこにこ)」(大阪府阪南市尾崎町三丁目4番7号)による「にこにこカフェinお寺」が開催されました。

このカフェでは、コーヒー・紅茶・ジュースが1杯100円で飲め、子どもからお年寄り、認知症や障がいのある人も気軽におしゃべりできる空間です。

世代を問わず参加OK!

 

この日は、雲一つない非常にいい天気でした

デザートは桃まんじゅう

みなさんいい笑顔、笑いが絶えません!

折り紙をしたり、楽しい時間を過ごされてていました

来月は4月2日に開催予定!お楽しみに!!

 

 


トップへ戻る